03-6909-3283
受付時間
10:00~21:00(定休日:木曜)
アクセス
ときわ台駅南口 徒歩4分

産後骨盤矯正とEMSでお腹をスッキリさせたママの実話

更新日2023.3.22   最終更新日2024.7.25 文責 柔道整復師 牧口哲也

この記事を読むと産後骨盤矯正とEMSを同時に受けて大幅に減量することに成功したママさんの実際のお話を知ることができ、お腹のたるみに悩んでいる方の参考になります。また、EMS の効果についても詳しく解説したので参考にしてみてください。

目次

こんにちは。ときわ台駅前整骨院の牧口です。

 

出産後、筋力が落ちてお腹がポッコリしてしまい、鏡の前に立って自分の姿を見るのが苦痛だと悩んでいる女性の皆さん。当院では、骨盤の歪みを整えることで、自分のスタイルに自信を持てるようにサポートする整骨院です。僕の目標は、あなたが再び自分の身体を好きになれるようにすることです。

 

実際に当院に通う患者さんの中には、他の場所で施術を受けたけれども満足できなかったという方がたくさんいらっしゃいます。しかし、こちらに来てから「お腹がへっこみました」と嬉しい声をいただいたり、「お尻の大きさがワンサイズダウンしました」と感謝の言葉をいただくことが多いです。こうした変化を実感することで、患者さんたちの笑顔を見ることができ、僕もとても嬉しく思っています。

 

当院は「出産後の体型にコンプレックスを抱いている方が最後に選ぶ整骨院」として、多くの女性の悩みに寄り添い、解決の手助けをしています。

どうやって産後太りのママは腹筋を6つに割ったの?

今日は、産後の骨盤矯正とEMS(電気筋肉刺激)を受けた産後太りで悩むママさんのお話をじっくりお伝えします。このママさんは、出産をきっかけに体重がなんと15キロも増えてしまい、服の上からでもポッコリと出たお腹がはっきりと見えるほどでした。そのため、彼女は自分の体型に悩み、特に仰向けで寝る際には腰痛に苦しんでいました。

 

私が身体の検査を行った際に、詳しく調べてみると、お腹が出ていることが原因で骨盤が前傾していることがわかりました。この状態では、お腹の筋肉は使うことができず、お尻もでっちりになるため下の方の殿筋を使うことができません。また、背中側にある腰の筋肉が過剰に引っ張られ、その結果、強い痛みが生じていることが確認されました。また、骨盤の中にあるインナーマッスルがかなり弱くなっていたため、身体の調子がさらに悪化していたのです。

出産後のママ必見!骨盤矯正×JOYトレで“痛みゼロ”の健康ボディを手に入れる方法

この問題を改善するためには、骨盤を後ろに戻し、インナーマッスルを強化することが重要だとお伝えしました。ママさんはこのアドバイスを素直に受け入れ、その日から身体を良くするための取り組みが始まることになりました。

 

最初のステップとして、1年近く赤ちゃんをお腹に抱えていた影響で、前側に引っ張られた骨盤を骨盤矯正のテクニックを使って元に戻すことを行いました。このプロセスにより、骨盤が起きて痛みのない健康的な身体を目指していきました。そして次に、骨盤が整った後、使えるようになった筋肉を強化するために、JOYトレというEMSを用いてインナーマッスルのトレーニングを行うことにしました。

筋肉を動かすことで代謝アップ!

JOYトレとは、テレビCMでもお馴染みのシックスパッドの医療用バージョンであり、お腹にパッドを貼って、ただ寝ているだけで20分間で1万回以上の腹筋運動をしたのと同じ効果が得られるという優れものです。

 

私がママさんのお腹にパッドを貼り、受付で事務作業をしていると、施術ルームからバタンバタンと大きな音が聞こえてきました。「どうかしましたか?」と尋ねると、強い電気刺激にママさんが足をバタバタさせている様子が見受けられました。

3か月で薄っすら6パック!本気ママの驚きの変身ストーリー

そこで私は「強さを下げましょうか?」とお尋ねしましたが、ママさんは「お金を払っているんだから、頑張らないともったいない」とおっしゃり、そのまま続けることになりました。そのような取り組みを週2回、約3か月ほど続けた結果、なんとママさんのポッコリお腹が見事に引っ込んで、薄っすらと6つに腹筋が割れた素敵なお腹に変わっていたのです。

 

この変化には私も驚きを隠せず、やる気を持って取り組むことで、願いは本当に叶うものだと改めて感心しました。ママさんが一生懸命努力した成果が目に見える形で現れ、その結果を見ていると、僕もとても嬉しく感じました。これからも、健康で素敵な体型を維持していくために、一緒に頑張っていきたいと思っています。

産後骨盤矯正と相性が良いEMSとは?

先ほどお話ししたJOYトレは、シックスパッドと似たような製品ですが、特に医療用として特別に設計されています。しかし、医療用と一般家庭用の違いについて疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回はその違いを詳しく説明したいと思います。

 

まず、簡単に言えば、出力の強さがまったく異なります。一般家庭用の製品は、安全性を考慮して設計されており、電気が深い筋肉の奥まで届かないようになっています。この設計は、特に自宅で使うことを前提にしているため、強度が制限され、効果もその分抑えられています。逆に、医療用のJOYトレは、より深い筋肉層に刺激を与えることができ、より効果的なトレーニングが可能となっています。

 

当院に来院される患者さんの中には、すでにシックスパッドを持っている方がいらっしゃいます。しかし、そうした方々でもJOYトレを体験すると、「効果が全然違いますね。JOYトレはもっと奥深くまでギューッと入る感じがします」といった声を聞くことが多いです。このように、体感する効果が大きく異なることからも、医療用と一般用の違いが実感できるでしょう。

使えていない筋肉を目覚めさせるのに最適!

さて、EMS(電気筋肉刺激)について少し詳しく説明したいと思います。もともとEMSは、手術などで入院し、筋力が低下してしまった患者さんが、日常生活に復帰するためのトレーニングとして開発された技術です。つまり、EMSは医療の現場での実績があり、その効果がしっかりと保証されているのです。また、兵庫県西宮市にあるひろい内科クリニックの廣井伸行先生からもJOYトレの効果について推薦をいただいており、専門家からの信頼も厚い製品です。

 

特に産後のママさんの場合について考えてみましょう。出産を経て、約1年間お腹が大きかったため、妊娠中に運動をすることができず、筋肉が引き伸ばされて弱くなってしまっています。骨盤矯正を行い骨格の歪みを直したとしても、周りの筋肉が弱いままだと、また徐々に歪んでしまう可能性があります。そのため、日常生活の中で定期的なトレーニングが必要になります。

EMSの高い効果について

とはいえ、マイナスの状態からゼロに戻すための第一歩は、意外にも高いハードルであることが多いです。自分自身で地道にトレーニングを続けて筋力をつける方法もありますが、正直言って続けるのは簡単ではありません。しかし、ここでJOYトレの出番です。この製品を使えば、たった20分寝たままの状態で簡単にインナーマッスルを鍛えることができるのです。この手軽さは、特に育児や仕事で忙しいママさんにとって非常に助かるポイントです。

また なぜ産後の骨盤矯正と EMS が相性がいいのかと言いますと骨盤矯正をして骨盤を起こしておくとインナーマッスルに電気が一番通電しやすい状況になります。そのため骨盤矯正を行わずにEMSだけを行う場合よりもはるかに高い効果が見込めるのです。

 

JOYトレで基本的な筋力をしっかりとつけてしまえば、その後は自分一人でもトレーニングを続けることができるようになります。これにより、身体の状態をさらに向上させることが可能となります。結局のところ、JOYトレは忙しい現代人にとって、効率的かつ効果的なトレーニングの選択肢となるのです。これからの健康づくりに、ぜひJOYトレを取り入れてみてください。

産後骨盤矯正を受けた方の喜びの声

お客さまの声

12.5キロ体重が落ちました

産後3ヶ月から骨盤矯正で通い始めたのですが 腰の痛み、首の痛みがすっかりなくなりました。 そして骨盤が整ってきて体重も12.5㌔落ちました。 先生もとても親切で通って本当に良かったと思います。

お客さまの声

見た目が良くなった

産後の体型の変化に悩んで、骨盤矯正をお願いしました。 1回目から見た目が良くなって、回数を重ねるたびにさらに良くなっていきました。 街中でふと目に映る自分の体型をみるのが苦痛でしたが、どんどん体型が戻ってきて鏡をみると好きになりました。 気分も上がって、すごくハッピーな気持ちになって良かったです。

お客さまの声

5kgほど痩せました

出産後、ずっと腰の痛みや痺れに悩まされていましたが、産後6ヶ月経った頃から産後の骨盤矯正を受け始めて、腰の痛みや痺れが全くなくなりました。産後9kgほど増えてしまっていた体重も、ときわ台駅前整骨院に通い始めてから5kgほど痩せました。妊娠前に履いていたジーンズも履けるようになりました。もっと早く来れば良かったと後悔しています、妊娠する前よりも腰の調子が良くなりました。